私たちは、群馬県の名産物であるネギを、年間を通し栽培・販売しております。

白ネギ

俺のぬくもり(群馬県産ネギ)
俺のぬくもりについて
俺のぬくもりは、下仁田ネギと白ネギから生まれた上州ねぎです。加熱するとトロっと柔らかく、とても甘くなります。鍋はもちろん、炒め物や和え物に幅広くお使いいただけます。




俺のぬくもり名前の由来
冬の寒い時に、家族・友達・パートナー、そして時には一人で
ネギを口にしひと時の暖かさ(ぬくもり)を味わってもらいたい
という想いから「俺のぬくもり」と命名しました。
作業工程
作業の流れ
1
種まき
種まき時期は品種によって異なり、各品種によって最適のタイミングで種まきを行っています。
2
育苗
パイプハウスにて定植時期になるまで、灌水作業、消毒やネギカットを行います。
3
土壌分析
砂の現状分析を行い、ネギ作りに最適な土壌環境を作るのに大切な工程です。
4
土壌準備
土壌分析の結果から必要な堆肥等を準備し、ゼロからスタートします。
5
定植
機械(ひっぱりくん)を使用して定植を行います。
6
手入れ
雑草防除、消毒殺菌、農薬散布を行い、ネギの発育環境を整えます。
7
収穫・管理
最適な収穫タイミングが訪れたら、収穫を行います。
8
カット
サイズに合わせて、根っこやネギの先端をカットします。でべそにならないようにカットすることが重要です。
9
皮むき
ネギの皮を剝きすぎないように、皮をむくことが重要です。
10
選別
選別機械にて、センサーが反応し、選別を行います。
11
袋・箱詰め
各サイズに箱詰めを作業を行い、冷蔵庫で保存し、出荷します。

お問い合わせ
ご質問などお気軽にお問い合わせください